こんにちは、
現在、小3の娘・年中の息子・0歳の赤ちゃんの育児に追われる毎日。
毎日ドタバタの中で、「家庭学習って、どうしたらいいの?」と悩んでいた過去の自分へ向けて、
そして、今同じようにモヤモヤしているママたちへ向けて、
今日は“勉強を自分からやるようになった娘の変化”をシェアしたいと思います。
◆ 勉強しない、続かない、見張れない──3重苦だった私
長女が小学校に入学したとき。
正直、私は「家庭学習」についてそこまで真剣に考えていませんでした。
でも1年生の後半から、少しずつこんなことが気になり始めました。
- 「宿題にすごく時間がかかる」
- 「ちょっと難しい問題があると、すぐに手が止まる」
- 「“勉強イヤ〜”って言いながら机に向かう」
それを見て私もイライラ…。
下の子のお世話をしながらつきっきりで勉強を見るのは無理。
だけど放っておくと全然やらない。
怒ってしまって、自己嫌悪。
そんなループに、親子で疲れてしまっていたんです。
◆ 通信教育は何度も挫折…教材ジプシーの末に
「何かしなきゃ!」と、最初は紙のドリルを買いました。
でも続きませんでした。1週間で新品のまま。
次に有名な通信教材に申し込んだものの、届くペースに追いつけずに溜まっていき、「早くやってよ!」「なんでやらないの?」と、また怒ってしまう日々。
これ、教材のせいじゃない。私の管理の余裕がなかったんです。
そんなとき、ママ友のひとことがきっかけでした。
「スマイルゼミ、うちの子毎日やってるよ〜。ご褒美があるから燃えてる(笑)」
◆ スマイルゼミを選んだ理由。それは「私が楽になるかも」と思ったから
スマイルゼミの特徴を簡単にまとめると…
- 教科書に沿ったカリキュラム
- 子どもに合った難易度が自動で出題される
- 自動で丸つけされ、親の負担ゼロ
- 学習状況がスマホで確認できる
- 続けるとポイントが貯まり、ご褒美ゲームができる
「これ…管理も声かけも、少しラクになるかも」
そう思って、体験してみることにしました。
◆ タブレットが届いた初日──まさかの“自分からやりたい”発言
届いたタブレットを見て、娘は目をキラキラさせました。
「これゲーム?え、勉強なの?やってみたい!」
まず驚いたのは、自分から始めたこと。
次に驚いたのは、1時間近く、集中して取り組んだこと。
しかも、終わったあとにこう言ったんです。
「今日のミッション終わったよ〜!スタンプもらえた♪」
スタンプ?ミッション?と親はポカン(笑)
でも、ちゃんと今日やるべき範囲をこなし、タブレット上で「達成感」を感じていたんです。
◆ 数週間後──気づけば「勉強しなさい」と言ってない自分に驚いた
スマイルゼミを始めて2〜3週間。
気づいたら私、「勉強しなさい」って言わなくなっていました。
毎日、学校から帰ってランドセルを置いたら、自分からタブレットを開くように。
夕飯の支度中、私はキッチン。
リビングでタブレットを操作する娘。
学習が終わると、「100点取れたよ!」と報告に来てくれる。
“学習を親がやらせる”から“子どもが自分でやる”に変わった瞬間でした。
◆ なぜスマイルゼミは続くのか?3つの理由
①「今日のミッション」が明確で取りかかりやすい
今日は何をすればいいかが毎日出てくるから、「何からやるの?」と迷わない。
② スタンプ・ご褒美で達成感がある
「100点でスタンプ3つ」など、子どもが喜ぶシステムがしっかり。
③ 苦手も得意も自動で調整
間違えた問題は重点的に出題。得意な単元は先取りも。負担なくレベルアップ。
◆ 子どもが変わると、ママも変わる
娘が「勉強って、ちょっと楽しいかも」と思えるようになってから、
家庭の空気が変わりました。
- 宿題と家庭学習を合わせても30〜40分で終わる
- イライラしないから、親子で笑顔が増えた
- 「できた!」が自信につながり、学校の発表でも手が挙げられるように
何より、私は「ちゃんとやらせなきゃ…」というプレッシャーから解放されました。
◆ こんなママにこそ試してほしい!
- 家での学習が続かず悩んでいる
- 子どもに「勉強しなさい」と怒ってばかり
- 忙しくてつきっきりになれない
- 他の教材が合わず、また探している
そういうママは、一度スマイルゼミを体験してみてください。
◆ 最後に|“学びたい”は、親が教えなくても育てられる
「やる気を出させるには、どうしたら…?」と悩んでいた頃の私は、
「勉強は“やらせる”もの」だと思い込んでいました。
でも、スマイルゼミを始めて気づいたのは、
「やりたくなる仕掛け」があれば、子どもは自分で学び始めるということ。
もちろん合う・合わないはあります。
でも、もし「うちの子には無理かも…」と思っていたら、それこそ一度体験してみてほしい。
うちも、まさかあんなに変わるなんて思っていませんでした。
▶ 公式サイトでは無料の資料請求もできるよ!
ちょっと気になるかも…というママは、まずは資料請求や無料体験から試してみてください👇
\ 子どもの学習、変わるかも /
👉 スマイルゼミ公式ページはこちら
http://<a href=”https://t.felmat.net/fmcl?ak=K6844R.2.7139380_8.P127064G” target=”_blank” rel=”nofollow noopener”><img src=”https://t.felmat.net/fmimg/K6844R.7139380_8.P127064G” width=”320″ height=”50″ border=”0″ /></a>
コメント